ASDの雑談対策3つ【精神科医が9分で説明】発達障害|アスペルガー|自閉症スペクトラム

心身
1:心@元気2024.04.16(Tue)

ASDの雑談対策3つ【精神科医が9分で説明】発達障害|アスペルガー|自閉症スペクトラムって動画が話題らしいぞ

2:心@元気2024.04.16(Tue)

心身ともに元気に生きる!

3:心@元気2024.04.16(Tue)

心療内科 休職したいとき、公的な福祉サービスや手当を利用したいときに、会社や公的機関などに提出を求められることがあります。

4:心@元気2024.04.16(Tue)

心療内科 内科と心療内科と精神科の違いその他当院は心療内科 精神科を標榜しております。

5:心@元気2024.04.16(Tue)

心療内科 また、生活全般に関して相談調整してくれる精神保健福祉士、話を聴きながら心理的なサポートをしてくれるカウンセラーがいるかどうかも医療機関によって異なります。

6:心@元気2024.04.16(Tue)

心療内科  確かに安心して自分の気持ちを話すことは重要ですし、考え方の癖などを見つけ、それを直していくことが今後のストレス対処に役立つはずです。

7:心@元気2024.04.16(Tue)

This is description

0:05(1)はじめに
0:32(2)ASDと雑談
2:40(3)ASDの雑談対策3つ
2:48 ①目標を作る
4:37 ②断り方の練習
6:33 ③環境を変える
8:27(4)まとめ
発達障害ASDでは、「社会性の障害」などを背景に、会話の中でも目標が不明確な「雑談」が特に苦手で、時に社会適応に大きく影響します。対策の一つは、一見目的が不明確な雑談に「目標」を自分で作る事です。
「ASDの雑談対策3つ」につき、精神科医が要点を約9分の動画にまとめています。
出演:春日雄一郎(精神科医、医療法人社団Heart Station理事長)

こころ診療所吉祥寺駅前 https://kokoro-kichijoji.com
府中こころ診療所 https://fuchu-kokoro.com
チャンネル登録お願いします https://www.youtube.com/c/こころ診療所チャンネル

↓↓内容の詳細は下記になります。

(1)はじめに
今回は「ASDの雑談対策3つ」をやっていきたいと思います。ASD(自閉症スペクトラム)では対人関係、特にその中でも「雑談」に対しての苦手がよく言われます。一方で、雑談は社会生活ではしばしば大きな役割を持ちます。ではどうしたらいいでしょうか。

(2)ASDと雑談
ASD(自閉症スペクトラム)は「社会性の障害」と「こだわり」が特徴の発達障害です。会話全般が苦手ですが、特に雑談の困難がよく指摘されます。ASDの特性と特徴として、①非言語的なやりとりが困難、②一つのことにこだわり変化への対応が苦手、③目標があいまいだと動きづらい、などがあります。

雑談の特徴は、非言語的なやりとりが多く、内容が理由なく変わり、会話自体の目標が不明確なことです。これらはいずれもASDだと苦手な点です。一方で、雑談は社会生活で「その場を楽しむ」「関係の構築」「相手のニーズ把握」などの意味を持ちます。

雑談が苦手だと、関係構築が難しく孤立しやすい、ストレスがたまる、情報面で出遅れて相手のニーズがつかめない、などのデメリットがあります。

(3)ASDの雑談対策3つ
ASDの場合、雑談への対策として以下の3つがあります。

①目標を作る
雑談は目標があいまいで取り組みにくいですが、意識的に目標を設定することで主体性を持って取り組みやすくなります。目標の例としては、商談などの成立の土台作り、人を楽しませて信頼感を獲得する、居場所を作って自分の尊厳を守る、などがあります。

目標が明確なら意欲が出て、声や話し方の練習、受ける話の分析と台本の構築、表情やリアクションのモデリングなどの取り組みで改善の余地があります。

②断り方の練習
どうしても目標や主体性を持ちにくい雑談はストレスが大きくなるので、抜ける・断るのが対策になります。ただし、断り方を間違えると関係悪化や孤立、評判への悪影響、罪悪感やストレスなどのリスクがあります。

うまく断るコツは、相手に感謝を表しつつ簡潔な理由ではっきり断ること、しつこくされても冷静に流されず断ることです。練習方法としては、得意な人の方法を観察して真似る、シナリオを想定する、リスクへの覚悟を決めるなどがあります。

③環境を変える
動機づけや断る技術でカバーできることは多いですが、環境によってはどうしても限界があります。その場合はより合う環境を探すのが現実的です。

苦手なことは努力や工夫で改善できますが、得意な人ほどの評価は難しいです。苦手分野の重み付けが大きい環境では限界があるので、調整が必要です。ASDに合いにくい環境は、目標や方法があいまい、雑談的な対人関係が仕事などに大きく影響する、マルチタスクで変化や対応が多い、などがあります。逆に合いやすいのは、目標や方法が明確、雑談的な対人関係があまり求められない、一つのことを深くやり切ることが重要、などです。

(4)まとめ
ASDは雑談が特に苦手ですが、主な対策は「目標を作る」「断り方の練習」「環境を変える」の3つです。雑談の重要性は業種や環境で大きく変わるので、取り組みや努力をしてもどうしても困難なら、より合う場を模索するのが現実的だと思います。

こころ診療所グループ(医療法人社団Heart Station)
府中こころ診療所(東京都府中市宮西町1-1-3三和ビル2階、☎042-319-7887)
こころ診療所吉祥寺駅前(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-4-3ニューセンタービル6階、☎0422-26-5695)

#ASD #雑談 #発達障害 #自閉症スペクトラム #精神科医 

【解説者】
医療法人社団Heart Station 理事長 府中こころ診療所院長 春日雄一郎
精神科医(精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医)
2005年東京大学医学部卒業、NCNP病院、永寿会恩方病院等を経て、2014年に府中こころ診療所を開設、その後医療法人化し理事長に就任、2021年8月に分院「こころ診療所吉祥寺駅前」を開業。メンタルクリニックの現場で、心療内科・精神科の臨床に取り組み続けている。

8:心@元気2024.04.16(Tue)

>>7 次の六つの項目について最近1カ月で思い当たる頻度をチェックしてください。 1.神経過敏(ささいなことでびくびくしたりする)に感じたか 2.絶望的だ(もう終わりだというような気分)と感じたか 3.そわそわしたか(落ち着かない感じ) 4.気分が落ち込み、何が起こっても気が晴れないように感じたか 5.何をするのも面倒で、おっくう、やりたくないと感じたか 6.自分は価値がない人間だと感じたか 全くそういうことがない場合は0点、少しだけある場合は1点、時々ある場合は2点、たいていある場合は3点、いつもそうだという場合は4点として足し合わせてください。 合計が5点以下なら元気、6~9点は疲労気味、10点以上は心のエネルギー不足でうつ傾向が疑われます。

9:心@元気2024.04.16(Tue)

>>7 精神療法(心理療法)医師やカウンセラーとの面談や対話を通じて心理的な問題を解消する治療です。

10:心@元気2024.04.16(Tue)

>>7 通常の診察に指導を行う、後述のデイケアのプログラムとして実施するなど、医療機関によってどのように行われるかは異なります。

powered by 健康と共に生きる

コメント

  1. 心療内科 心療内科とはこのような状態の治療をする仕事です。