心療内科と精神科の違い。受診のときに選ぶポイントを解説。って動画が話題らしいぞ
心身ともに元気に生きる!
心療内科 内科や外科といった診療科に比べて、精神科や心療内科は「聞いたことはあるけれど行きづらい、自分がどっちに行くべきなのか迷ってしまって行動できない。」などという方は多くいらっしゃいます。
心療内科 ・自律神経失調症ストレスによって自律神経の働きが乱れ、頭痛、動悸、うつ症状、情緒不安定など心身の症状が現れます。
心療内科 ・うつ病(鬱病)大きく①内因性②外因性③心因性に分けられます。
心療内科 落ち込みやイライラ、落ち着かないなどの気分症状、眠れなかったり、寝過ぎてしまうなどの睡眠症状、幻聴や幻覚などの精神症状のほか、こだわりや物忘れなどの認知症も対象で、うつ病や躁うつ病、統合失調症、パニック障害などの不安障害、脅迫性障害やPTSDなどの心の病気の診療を行なっています。
This is description
#心療内科 #精神科 #精神疾患
【いただいた質問】
心療内科と精神科の違いを取り上げていただけたら幸いです!「心療内科 精神科 違い」と調べたら出て来ますが、私は29年間考えたこともありませんでした!とりあえず心療内科に行けば何とかなると思ってたのですが、違ったのですね。同じような経験している方はいないのでしょうか。質問や疑問がありましたら、ぜひコメント欄にお願いいたします。
後日、動画にUPします!!みなさんのご質問が私達の力になります!
よろしくお願いします!!【私たちが開催しているセミナーのページはコチラから】
https://aims.base.shop【公式LINE】
https://page.line.me/?accountId=339fljht&openerPlatform=native&openerKey=talkroom%3Aheader【トキノ株式会社について】
HP:http://tokino.jp【訪問看護ステーションみのり制作の書籍】
しくじりから学ぶ 精神科訪問看護計画書
https://amzn.asia/d/2TQ62fg【トキノで育った小さな巨人!小瀬古伸幸の著書】
「精神疾患をもつ人を、病院でない所で支援するときにまず読む本 “横綱級”困難ケースにしないための技と型」
精神疾患のある人を支援困難にしないための基本スキルと対話のコツがわかる本:相談援助職必携
https://amzn.asia/d/gXhAoYX【お願い2024/3月追記】
動画に関する質問やコメントはコメント欄へお願いいたします。
ありがたいことに登録者数が増え、訪問看護ステーションへお電話をいただくことが増えてきています。
ステーションで電話を受ける事務員はYOUTUBE運営に携わっていないため「直接回答すること」「いただいた質問を動画にすることの約束」等はお受けすることができません。【コメントについて】
・コメントは2022年9月から承認制にしています。
・コメントは運営が週1回不定期で目を通していますが、お答えできない質問、動画になるまで時間がかかるものもあります。ご理解よろしくお願いします。
・(のちのち)自分や他人を傷つける可能性のあるものは承認されません。
・他の人への返信も原則、承認していません。共感的なもの、相手に役立つものは一部、許可しています。
・短い時間で判断しているので「どうしてこれがダメなの?」みたいなものもあると思いますが、それはこちらのミスであることも多いです。ご了承ください。
>>7 とはいえ、はっきりと線引きをしているわけではないのでどちらに受診しても良いのです。
>>7 心療内科と精神科で異なる点は専門分野です。
>>7 心療内科初診の内容、何を話すのか 始めて心療内科を受診される方はどのような治療を行うのか、何を聞かれ、何を話せばいいのか不安に感じることでしょう。心療内科の初診は問診が中心で、たっぷり30~40分時間をかけて行います。
powered by 健康と共に生きる
コメント
心療内科 医師の話を書き留めておくことで、緊張して何を聞いたか忘れてしまった場合でも後で再確認ができます。