どんな精神症状の人がメンタルクリニックを受診しますか?【精神科医が5分で説明】会社に行けない|眠れない|生きづらい

心身
1:心@元気2024.03.27(Wed)

どんな精神症状の人がメンタルクリニックを受診しますか?【精神科医が5分で説明】会社に行けない|眠れない|生きづらいって動画が話題らしいぞ

2:心@元気2024.03.27(Wed)

心身ともに元気に生きる!

3:心@元気2024.03.27(Wed)

心療内科 。医学的な検査や診察心療内科では、身体診察や血液検査といった一般の内科でもおこなっている検査をします。

4:心@元気2024.03.27(Wed)

心療内科 そんな場合に精神科と心療内科どちらを受けるか迷われたら、心の症状の自覚がはっきりとあれば、精神科への相談をおすすめしますが、精神科・心療内科、どちらも標榜している病院は安心ですね。電話で予約する際は「どちらに受診していいかわからない」と伝えれば、悩んでいる症状などを確認して、良い方へ案内してもらえます。

5:心@元気2024.03.27(Wed)

心療内科 相談内容によっては、別の福祉サービスや相談窓口を紹介してくれます。

6:心@元気2024.03.27(Wed)

心療内科 苦しんで悩んでいる症状は我慢しない精神科と心療内科の違いツライ、苦しい、しんどい、などの悩み事は、我慢してはいけません。専門医師の診察によって緩和できる可能性があります。

7:心@元気2024.03.27(Wed)

This is description

メンタルクリニックを受診するきっかけの多くは自覚する「症状」、その中でも「会社に行けない」症状は、実生活への影響が強く、多くの方の受診のきっかけになります。

ご質問「どんな精神症状の人がメンタルクリニックを受診しますか?」に対し、精神科医が約5分の動画でお答えしています。
出演:春日雄一郎(精神科医、医療法人社団Heart Station理事長)

こころ診療所吉祥寺駅前 https://kokoro-kichijoji.com
府中こころ診療所 https://fuchu-kokoro.com
チャンネル登録お願いします https://www.youtube.com/c/こころ診療所チャンネル

↓↓内容の詳細は下記になります。

メンタルクリニックを受診する人の主な精神症状

ご質問は「どんな精神症状の人がメンタルクリニックを受診しますか?」というものでした。答えとしては「会社に行けない」相談が多いとなります。

メンタルクリニック受診と症状
受診時には、うつ病や適応障害などの診断がつくことがありますが、受診のきっかけは症状から受診するということが多いです。その中で、影響が大きい症状で受診につながりやすいというのが現実的にあります。

会社に行けない
特に多いのが「会社に行けない」というもの。主にうつ病や適応障害などが背景のことが多く、我慢して会社に行っていたが限界が来て受診するという方が多くいらっしゃいます。治療を考えるときに、まず仕事を休職するか、仕事を続けながら治療していくかが第1段階になります。

その他の強い自覚症状での受診
1. 眠れない
眠れないことが続き、生活に影響が出て受診するという方が多いです。うつ病や適応障害が背景にあることが臨床上多いです。生活習慣を整え、依存のない薬から優先して治療していきます。

2. パニック発作
電車などで急に起こる心身の強い発作が繰り返し、日常でも緊張が続くというところで受診される方が多いです。主にパニック障害の診断がつくことが多く、治療法は確立されているので、受診でよくなることを期待します。

3. 体の症状
体の不調が続き、内科などで異常がない場合も多くあります。自律神経失調症というところがあり、多くはうつ病・適応障害などが背景です。背景のうつを治療することで体の症状も改善することが多いです。

4. 人前での不安
対人場面や発表などで強い不安が出ます。幼少期からの方もいれば、ある出来事の後からの方もいらっしゃいます。程度と頻度で対策が変わってきます。

5. 落ち着かない
ある時期から不安などが強くなって落ち着かなくなるというご相談があります。主に不安障害ですが、別の原因のこともあるので、他の症状もあわせて踏まえて診断し対策を取ります。

6. 気分が浮かない
落ち込み・意欲が出ないなどのうつ症状での受診も多いです。ストレスと連動して症状が出て変動する方は適応障害の可能性を第1に考え、徐々に悪化したり、不安やストレスの影響があまりない方はうつ病の可能性を高く考えます。

7. 生きづらい
慢性的な生きづらさから受診をする方がいらっしゃいます。背景にASDやADHDなどの発達障害、もしくはその傾向の可能性を考えることが多いですが、うつ由来の悲観・否定的思考が背景にあってのご相談という場合もあります。

まとめ
メンタルクリニック受診で特に多い症状は「会社に行けない」というもの。仕事をどうするかからまず検討していきます。そのほか、強い不安や不眠など自覚的な影響が大きい自覚症状から受診に至りやすいところがあります。一見結びつく病名と実際の病名が違う場合もあり、受診して相談することがヒントになることがあります。

こころ診療所グループ(医療法人社団Heart Station)
府中こころ診療所(東京都府中市宮西町1-1-3三和ビル2階、☎042-319-7887)
こころ診療所吉祥寺駅前(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-4-3ニューセンタービル6階、☎0422-26-5695)

#メンタルクリニック #会社に行けない  #眠れない  #生きづらい  #精神科医  

【解説者】
医療法人社団Heart Station 理事長 府中こころ診療所院長 春日雄一郎
精神科医(精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医)
2005年東京大学医学部卒業、NCNP病院、永寿会恩方病院等を経て、2014年に府中こころ診療所を開設、その後医療法人化し理事長に就任、2021年8月に分院「こころ診療所吉祥寺駅前」を開業。メンタルクリニックの現場で、心療内科・精神科の臨床に取り組み続けている。

8:心@元気2024.03.27(Wed)

>>7 初診時:2,500円〜3,000円程度再診時:1,500円程度上記とは別に、処方箋料や検査代、カウンセラーによるカウンセリング代がかかることもあります。

9:心@元気2024.03.27(Wed)

>>7 このように従業員のメンタルヘルスを積極的に産業医への面談を利用できるよう、産業医との連携を整えましょう。まとめ心療内科医と精神科医はいずれも「こころが原因の病」を治療しますが、心療内科ではこころが原因の身体の不調に、精神科ではこころの不調そのものに対して治療を行います。

10:心@元気2024.03.27(Wed)

>>7 ・うつ病(鬱病)大きく①内因性②外因性③心因性に分けられます。

powered by 健康と共に生きる

コメント

  1. 心療内科 仕事、家族関係、プライベートにおいて忙しい現代社会で生きる私たちは様々な場面においてストレスを受けながら生活しています。